top of page

セミナー

■オリジナルセミナー「誰も教えてくれなかった小さな工務店の集客のハナシ」
5-2-01.jpg

市場が縮小する厳しい時代。

年間25棟以下の街の工務店が生き残っていくためには、「顧客獲得」ではなく「ファンの獲得」が必須条件です。

 

なぜファンの獲得が大切なのか

「狩猟」→「農耕」→「??」の時代?

ファンから応援される工務店とは

自社の想いを消費者に届けるために必要なことって?

情報発信が下手な工務店の特徴とは?

ファンを作り、ファンを巻き込むイベント企画の仕方って?

 

といった「小さな工務店が実践すべき集客のコツ」について、建築業界に携わって20年以上、建築業界コンサルタントとして独立して15年以上。数々の工務店の強みと弱みを見てきた弊社代表大西が、分かりやすく、楽しくお話しします。

 

たくさんの気づきがあるワークショップも人気です。

​■セミナー概要

【タイトル】

オリジナルセミナー「誰も教えてくれなかった小さな工務店の集客のハナシ」

 

【内容】

・今元気な街の工務店のヒミツ

・他社の成功ノウハウを販売をしていた頃の手痛い失敗

・街の工務店に「考えるチカラ」が必要なワケ

・他社の成功例を活かせない工務店の特徴って?

・ファンから応援される工務店ってなに?

・工務店が目指すべき「ミュージシャン型経営」とは?

・【ワーク】ファンから応援される工務店度チェック!

・意外と知らない、USP(使命)の重要性!

・ホームページで御社の使命を伝える3つのコツ

・集客、受注の戦略の作り方、すべて教えます!

・ファンが集まるイベント企画のコツ

【開催形態】

1.工務店さんからの依頼による直接セミナー

2.メーカーさん、FC・VC本部、販社・代理店さん、材木屋さんからの依頼による、取引先工務店に向けてのセミナー

 

【セミナー時間】

2時間

 

【価格】

お問い合わせください

■お申込み・お問い合わせ
お申込み・お問い合わせフォーム

送信ありがとうございました

bottom of page